パネル製品
北海道産のカラマツを使用した3層パネルです。はっきりとした木目と赤みのある色合いで、日に当たることによりきれいな飴色に経年変化していきます。 トドマツや杉に比べて硬く、強度があります。ヤニが多い樹種ですがパネル表面に現れたヤニは全て検品補修し取り除いています。
北海道産のトドマツを使用した3層パネルです。、白っぽい色合いは日に当たると黄白色に経年変化していきます。カラマツに比べ軽量でヤニも比較的少ない樹種です。
北海道の道南に分布する道南杉を使用した3層パネルです。軽量で特有の香りがあります。 節が多めですが補修してあります。
針葉樹3層パネルの特注品です。 12~18㎜の薄物や、4層や5層のパネルも制作可能です。 薄物は歩留まりが落ちるのと加工工程が増えるため価格が上がります。 さね加工は厚さ24㎜以上から加工可能で無料で対応致します。
板を木裏木表で交互に並べて横ハギした製品です。 全て片面仕上げ品(裏面のパテ補修なし)となります。 各種針葉樹で対応可能です。
ナラ材を使用した3層パネルです。 節や白太の少ない材を使用した上質グレードと、大きな節や白太が入る材を使用した節ありグレードの二種類にわけています。3層の内、なるべく表面には品質の良い材、中間層と裏面には比較的大きな節や白太が入る材を使用するように人の目で検品し選別しています。材を有効利用するため、板目柾目の指定やラミナ幅 の指定はできません。(使用される材のラミナ幅は約70~90㎜)予めご了承くださいませ。
タモ材を使用した3層パネルです。 節や白太の少ない材を使用した上質グレードです。3層の内、なるべく表面には品質の良い材、中間層と裏面には比較的大きな節や白太が入る材を使用するように人の目で検品し選別しています。材を有効利用するため、板目柾目の指定やラミナ幅 の指定はできません。(使用される材のラミナ幅は約70~90㎜)予めご了承くださいませ。